
子どもの豊かな未来のために

保育施設を立ち上げたは良いものの、日々の業務に忙殺されて、肝心の保育がおざなりになってしまっていたり、業務環境を改善できず保育士がすぐに辞めてしまったり、本当は力を入れたいことができなかったり。そんな経験はありませんか?
保育園支援のすきっぷでは、元保育士の行政書士が必ず貴園に伺い、園の方針や状況に合わせて運営方法や保育内容について具体的にアドバイスしています。
ごあいさつ

青柳夏苗行政書士事務所
代表行政書士の青柳夏苗です。
公立保育園の正規保育士を経て、私立認可保育園でも正規保育士として経験してきました。
現在は経営者でもある元保育士の行政書士です。
保育のプロ ×
書類作成のプロ
保育現場のお悩みにプロの力で、具体的にアドバイスさせていただきます。
※保育園支援のすきっぷは、青柳夏苗行政書士事務所の保育施設・子ども支援に特化したサービスの総称です。
業務案内
保育の質を高めるために
保育のプロによる具体的な保育内容の改善案等をご提案します。
- 貴園の状況に合った職員向け研修の実施
- 保育の内容の巡回指導
- 保育計画等の書き方指導
- 園内研修の計画策定、実施
- 安全指導・衛生指導


安定した施設の運営のために
行政書士として自治体との連絡対応、書類作成や申請を代理します。
また、保育施設の保護者へのアピール方法もご提案できます。
- 補助金申請代理
- 監査準備支援
- 監査当日立ち合い
- マニュアル作成支援
- 保育内容PR支援